地上デジタル放送(地デジ)・BS・CS放送・アンテナ工事を行っている、株式会社フィールドネットのブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年明け早々から、私の不思議な体験を書きたいと思います。
あれは30年程前の話になります。当時、私は小学生、秋田県在住でした。
夏休みのある日、FMラジオを聞こうとダイヤルを回していると、聞いた事の無い局名が聞こえてき
たのです。その放送局名はFM福岡でした。海を越えてやってきた電波。不思議に思ったとともに
電波に対する興味が出てきました。これをきっかけに、アマチュア無線の免許を取得し電波を出す
側になりました。(そんな事はどうでもいい・・・
)
本題の不思議ですが、なぜ普段は聞こえない福岡のFM局が秋田で聞こえたかというと、地球の
外側にある電離層と太陽の活動に関係があります。通常VHF帯(FM放送や、アナログ放送等で
使用)の電波は、電離層を素通りしてしまい、見通し距離程度しか届かないのですが太陽活動が
活発になり黒点数が増えると、電離層を刺激し電離層で電波が反射し、普段届かない所にまで
電波が届いてしまう現象がおきてしまいます。この事を、Es(Eスポ)とかスポラディックE層といい
ます。この現象は、太陽活動が活発になる11年周期の今年、起きる可能性大なのです。(詳しく
は、wikipedia等を参考にして下さい。
)今年だけではなく前後2~3年は、要注意です。
TVの1ch~3ch(NHK)を見ているとき「只今、気象条件により受信障害が発生しています。」等と
テロップが出たら、FMラジオのダイヤルを回してみてください。遠くのFM局が聞こえるかも・・・。
春から夏、そして秋にかけてこの現象は起こります。
不思議な電波の体験が、あなたの周りでも起きるかも・・・・・・・・。
今年は、仕事も趣味もがんばりま~す。(ん?私も11年周期???
。) では、また・・・。
あれは30年程前の話になります。当時、私は小学生、秋田県在住でした。
夏休みのある日、FMラジオを聞こうとダイヤルを回していると、聞いた事の無い局名が聞こえてき
たのです。その放送局名はFM福岡でした。海を越えてやってきた電波。不思議に思ったとともに
電波に対する興味が出てきました。これをきっかけに、アマチュア無線の免許を取得し電波を出す
側になりました。(そんな事はどうでもいい・・・

本題の不思議ですが、なぜ普段は聞こえない福岡のFM局が秋田で聞こえたかというと、地球の
外側にある電離層と太陽の活動に関係があります。通常VHF帯(FM放送や、アナログ放送等で
使用)の電波は、電離層を素通りしてしまい、見通し距離程度しか届かないのですが太陽活動が
活発になり黒点数が増えると、電離層を刺激し電離層で電波が反射し、普段届かない所にまで
電波が届いてしまう現象がおきてしまいます。この事を、Es(Eスポ)とかスポラディックE層といい
ます。この現象は、太陽活動が活発になる11年周期の今年、起きる可能性大なのです。(詳しく
は、wikipedia等を参考にして下さい。

TVの1ch~3ch(NHK)を見ているとき「只今、気象条件により受信障害が発生しています。」等と
テロップが出たら、FMラジオのダイヤルを回してみてください。遠くのFM局が聞こえるかも・・・。
春から夏、そして秋にかけてこの現象は起こります。
不思議な電波の体験が、あなたの周りでも起きるかも・・・・・・・・。
今年は、仕事も趣味もがんばりま~す。(ん?私も11年周期???

PR
この記事にコメントする